JOURNAL / 世界の食トレンド

環境保全は畑から ファミリア・トーレスの試み
Spain [Barcelona]
環境保全は畑から ファミリア・トーレスの試み

共存可能をモットーにワイン造りを心がけるボデガは昨今では珍しくない。中でも今年150周年の歴史を誇る、カタルーニャ州ビジャフランカ・デ・ペネデスの「ファミリア・トーレス」は、5世代に渡る現場での経験か...

Read More ...

2020.05.25

アンフォラ熟成の100%トスカーナ産クラフトジン
Italy[Firenze]
アンフォラ熟成の100%トスカーナ産クラフトジン

昨今のミクソロジーブームの影響もあり、イタリアではクラフトジンの登場が相次いでいる。トスカーナのメーカー「レヴァンテ・スピリッツ」はテロワールに注目し、トスカーナ産素材100%のロンドン・ドライ・ジン...

Read More ...

2020.05.11

現代フレンチのシェフが良き時代のビストロを再現
France[Paris]
現代フレンチのシェフが良き時代のビストロを再現

2020年1月、レアール地区にリニューアルオープンした「レピ・ドール」は、1930年代のリヨンのブション(大衆食堂)スタイルを守るビストロ。オーナーはガストロノミー店など5軒を擁しパリ料理界を牽引する...

Read More ...

2020.05.11

“ごみゼロチャレンジ”で環境問題を身近に
Belgium [Bruxelles]
“ごみゼロチャレンジ”で環境問題を身近に

2019年11月21日、ベルギーの学校で、非営利団体グッドプラネット・ベルギー主催の「ごみゼロ活動」が行われた。この日生徒たちは、包装紙やペットボトルを捨てないよう、昼食は弁当箱で、飲み物は水筒に入れ...

Read More ...

2020.05.11

農家のサイドビジネス“ビーズラップ”に注目
Australia [Sydney]
農家のサイドビジネス“ビーズラップ”に注目

ひどい森林火災で被害を受けた夏がやっと終わったニューサウスウェールズ州南部。ワインで有名なリベリナで、ハチミツの副産物である蜜蝋で再利用可能なフードラップを作る小さなビジネス「バンブルビー・ラップ」が...

Read More ...

2020.05.11

アメリカ料理の見方が変わる黒人料理のレシピ本
America[New York]
アメリカ料理の見方が変わる黒人料理のレシピ本

『ジュビリー(祝典)』は、過去200年間アフリカ系アメリカ人の食のプロ達が記録してきた料理とその歴史的背景に光を当てた料理本。2019年秋に出版されるや、ニューヨーク・タイムズによるベスト料理本選に名...

Read More ...

2020.05.11

スウェーデン産ワインが楽しめる店が誕生
Sweden [Malmö]
スウェーデン産ワインが楽しめる店が誕生

近年のワインバーのオープンラッシュには目をみはるものがある。約5年前、自然派ワインバーの頭角から始まり、最近ではアンフォラ熟成のワインに焦点を当てた店やポルトガル産ワインを中心にした店など、明確なコン...

Read More ...

2020.05.11

アンデス数千年の歴史が詰まったコカの葉の蒸溜酒
Peru[Lima]
アンデス数千年の歴史が詰まったコカの葉の蒸溜酒

1949年創業の「エナコ」は、国内の合法コカ農家が栽培するコカの葉と副産物の商業化を担う、ペルーで唯一の国営コカ企業。 アンデス世界で数千年にわたり神々や祖先に捧げられてきたコカの葉は、その歴史的・伝...

Read More ...

2020.05.11

新生老舗カフェの名物は古き良き“パンコット”
Italy[Milano]
新生老舗カフェの名物は古き良き“パンコット”

ミラノの中心、ドゥオーモ広場とガッレリーアに面した創業1915年の老舗カフェ「カンパリーノ」がリニューアルオープン。敏腕シェフのダヴィデ・オルダーニとコラボしたことでも話題である。 目を引くのが、オル...

Read More ...

2020.05.07

“有効成分CBD”を気軽に楽しめるカフェ誕生
Germany[Berlin]
“有効成分CBD”を気軽に楽しめるカフェ誕生

ベルリンに2019年11月にオープンした「カフェ・カナ」は、10席ほどの小さな店だが、午後になるといつも満席。実はここ、今、欧米でスーパーフードとして注目されるCBD(カンナビジオール)とヘンプ(産業...

Read More ...

2020.05.07

“エヴァンの料理”を堪能できるカフェが復活
France[Paris]
“エヴァンの料理”を堪能できるカフェが復活

ジャン=ポール・エヴァンといえば、フランスのショコラ&パティスリー界の巨匠だが、料理もお手のものなのをご存知だろうか? 古くからのファンなら、ブティックで販売していたピロシキやクルビヤック(サーモンパ...

Read More ...

2020.05.07

空港での滞在を快適にする美食レストラン
China [Hong Kong]
空港での滞在を快適にする美食レストラン

2019年秋、香港国際空港の出発ゲート内に広東料理「ダドルス・ホンコン・エアポート」がオープン。2019年から続くデモの影響で交通手段が度々停滞する香港では、空港での待ち時間が長いこともあり、開店間も...

Read More ...

2020.05.07

JOURNAL