RECIPE / 連載 / フェーズフリーな食材レシピ

和洋中問わず使える!新感覚かつおだし「かつおオイル」活用術
和洋中問わず使える!新感覚かつおだし「かつおオイル」活用術
フェーズフリーな食材レシピ:かつお節

乾物など長期保存できる食材は、日頃から使い慣れておけば災害時にも役立ちます。そんな「いつも」と「もしも」をつなぐ“フェーズフリー”な食材の活用法を紹介。今回は鰹節を使った、ジャンル問わず大活躍間違いなしの新感覚「かつおイル」です。

Read More ...

2025.03.24

洋ナシのようなジューシーな果実感「かんぴょうのコンポート」
洋ナシのようなジューシーな果実感「かんぴょうのコンポート」
フェーズフリーな食材レシピ:かんぴょう

乾物など長期保存できる食材は、使い慣れておけば災害時にも役立ちます。そんな「いつも」と「もしも」をつなぐ“フェーズフリー”な食材の活用法を紹介。今回は「かんぴょう」をコンポートに仕立てます。まるで洋ナシ!な果実感です。

Read More ...

2025.03.13

火入れで引き出すアーモンドの深い味わい「クロッカン・オ・ザマンド」
火入れで引き出すアーモンドの深い味わい「クロッカン・オ・ザマンド」
フェーズフリーな食材レシピ:アーモンド

乾物など長期保存できる食材は、日頃から使い慣れておけば災害時にも役立ちます。そんな「いつも」と「もしも」をつなぐ“フェーズフリー”な食材の活用法を紹介。今回はアーモンドをたっぷり使ったクリスピーな「クロッカン」です。

Read More ...

2025.03.06

皮要らず。もち米で作るシュウマイ、「珍珠丸子」
皮要らず。もち米で作るシュウマイ、「珍珠丸子」
フェーズフリーな食材レシピ:もち米

乾物や漬物など、常温で長期保存でき、ビタミンやミネラルなど栄養価も高い食材は、備蓄食品にも向く優れもの。普段から食事に取り入れ、使い慣れることで、「いざという時に賞味期限が切れていた」「食べ慣れない味...

Read More ...

2025.02.25

外食疲れをリセット「芽ヒジキとクレソン、雑穀のサラダ」
外食疲れをリセット「芽ヒジキとクレソン、雑穀のサラダ」
フェーズフリーな食材レシピ:芽ヒジキ、雑穀

「いつも」と「もしも」をつなぐフェーズフリーな食材を、おいしく活用するレシピ。今回のアイテムは芽ヒジキと雑穀。シンプルなサラダをおいしく作るコツは、“茹で方”にありました。 

Read More ...

2024.10.10

和の穀物でイタリアの味「大豆とそばの実のサラダ」
和の穀物でイタリアの味「大豆とそばの実のサラダ」
フェーズフリーな食材レシピ:大豆、そばの実

「いつも」と「もしも」をつなぐフェーズフリーな食材を、おいしく活用するレシピ。今回のアイテムは大豆とそばの実。和の穀物も、イタリア式の味づくりでワインに合う一品に仕上がります。

Read More ...

2024.10.07

カタルーニャ地方のサラダに秋の風味をプラス「塩ダラとインゲン豆のエンペドラ」
カタルーニャ地方のサラダに秋の風味をプラス「塩ダラとインゲン豆のエンペドラ」
フェーズフリーな食材レシピ:塩ダラ、インゲン豆

保存可能な魚のたんぱく源、バカラオ(塩漬けした鱈の干物)とインゲン豆を使った、カタルーニャ地方の伝統的なサラダを紹介。

Read More ...

2024.09.26

驚きのフルフル食感「高野豆腐の中華風炒め」
驚きのフルフル食感「高野豆腐の中華風炒め」
フェーズフリーな食材レシピ:高野豆腐

保存食としても秀逸な乾物「高野豆腐」を使って中華風の炒め物を作ります。高野豆腐のイメージを覆す、驚きのフルフル食感を生む秘密とは⁉

Read More ...

2024.09.12

ガストロノミーの発想で作る「フレンチ高野豆腐」
ガストロノミーの発想で作る「フレンチ高野豆腐」
フェーズフリーな食材レシピ:高野豆腐

乾物や缶詰など、常温で長期保存でき、ビタミンやミネラルなど栄養価も高い食材は、備蓄食品にも向く優れもの。普段の食事で使い慣れておくことで、「いざという時に賞味期限が切れていた」「食べ慣れない味で食が進...

Read More ...

2024.03.28

ハーブが香る「白インゲン豆のオイル漬け」
ハーブが香る「白インゲン豆のオイル漬け」
フェーズフリーな食材レシピ:白インゲン豆

乾物や缶詰など、常温で長期保存でき、ビタミンやミネラルなど栄養価も高い食材は、備蓄食品にも向く優れもの。普段の食事で使い慣れておくことで、「いざという時に賞味期限が切れていた」「食べ慣れない味で食が進...

Read More ...

2024.03.21

乾き物とは思えない極上の旨味「ブイヤベース風スープ」
乾き物とは思えない極上の旨味「ブイヤベース風スープ」
フェーズフリーな食材レシピ:乾物・缶詰

乾物や缶詰など、常温で長期保存でき、ビタミンやミネラルなど栄養価も高い食材は、備蓄食品にも向く優れもの。普段の食事で使い慣れておくことで、「いざという時に賞味期限が切れていた」「食べ慣れない味で食が進...

Read More ...

2024.03.14

手でポイポイつまめる「スパイシーヒヨコ豆」
手でポイポイつまめる「スパイシーヒヨコ豆」
フェーズフリーな食材レシピ:ヒヨコ豆

乾物や缶詰など、常温で長期保存でき、ビタミンやミネラルなど栄養価も高い食材は、備蓄食品にも向く優れもの。普段の食事で使い慣れておくことで、「いざという時に賞味期限が切れていた」「食べ慣れない味で食が進...

Read More ...

2024.03.07

RECIPE