PEOPLE / 生産者・伴走者

おいしい魚を未来に残したい。
大地からの声――9
おいしい魚を未来に残したい。
静岡・焼津「サスエ前田魚店」前田尚毅さん

店が休みの日も必ず浜に立つ静岡県焼津市「サスエ前田魚店」の前田尚毅さんは、この2カ月で海が変わってきたと言います。「人が経済活動を止めたことで自然は徐々に回復しようとしている」。人は海という大自然にど...

Read More ...

2020.05.20

自然の恩恵に応えているか?   
大地からの声――8
自然の恩恵に応えているか?   
とおの屋 要 佐々木要太郎さん

岩手県遠野市でオーベルジュ「とおの屋 要」を営む佐々木要太郎さんの仕事の根っこには、遠野の風土と土地に伝わる先人の知恵や技があります。自ら栽培する「遠野1号」を蔵付き酵母で醸すどぶろくやどぶ酢、発酵や...

Read More ...

2020.05.20

大地からの声――7信念を持って進む者が生き残る。塩谷魚店 塩谷孝さん
大地からの声――7信念を持って進む者が生き残る。塩谷魚店 塩谷孝さん

市場の停滞で魚の価格が下がっている今も、「価値のある魚を適正な価格で買い付ける」という青森市内で魚店を営む塩谷孝さん。「漁師あっての魚屋だから」。第一走者の漁師、第二走者の塩谷さん、第三走者の料理人。...

Read More ...

2020.05.14

大地からの声――6手放すことを教えてくれた。たてみち屋 菅秀和さん
大地からの声――6手放すことを教えてくれた。たてみち屋 菅秀和さん

広島県尾道市瀬戸田。しまなみ海道県境の島で柑橘農園を営む菅秀和さんは「半農半伝」を掲げ、栽培の傍ら、自分たちが栽培する農作物の魅力や活かし方を伝えると同時に、農業の魅力や課題を伝えることにもエネルギー...

Read More ...

2020.05.14

大地からの声――5安さ、効率よりも大切なことはなにか。石黒農場 石黒幸一郎さん
大地からの声――5安さ、効率よりも大切なことはなにか。石黒農場 石黒幸一郎さん

「ありがたい」とほろほろ鳥を専門に育てる石黒幸一郎さん。苦しい現状について語る合間に何度もその言葉がこぼれました。石黒さんを心配し小売りの宣伝をしてくれるシェフに対して、買い支えてくれる消費者に対して...

Read More ...

2020.05.13

大地からの声――4人は自然に生かされている。藤原畜産 藤原仁さん、喜代子さん
大地からの声――4人は自然に生かされている。藤原畜産 藤原仁さん、喜代子さん

長野県安曇野市で養豚を営む藤原さんは、一昨年に発生した豚熱(豚コレラ)が収束しないまま迎えた今回の非常事態を「自然からのしっぺ返し」と捉えています。人間は自然への向き合い方をいつからか間違えてしまった...

Read More ...

2020.05.12

大地からの声――3小さな酪農は自立し続けられるか?森林ノ牧場 山川将弘さん
大地からの声――3小さな酪農は自立し続けられるか?森林ノ牧場 山川将弘さん

牛一頭一頭に名前を付けて飼育する。牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、昨年からはバター製造にも取り組む。乳牛としての役目を終えた牛は肉牛市場に出した後に買い戻してミートソースなどの商品にする……そんな加...

Read More ...

2020.05.08

大地からの声――2「食は生命」と考えるきっかけ。佐々木ファーム 佐々木麻紀さん
大地からの声――2「食は生命」と考えるきっかけ。佐々木ファーム 佐々木麻紀さん

佐々木麻紀さんのinstagramには色鮮やかな野菜とそれに負けないくらいみずみずしい感性がほとばしっています。しかし、4月下旬のある日、「野菜達に、最後まで送り届けるという責任が取れなかった不甲斐な...

Read More ...

2020.05.07

栃木県那須町「森林ノ牧場」山川将弘さん
小さな酪農の生きる道
栃木県那須町「森林ノ牧場」山川将弘さん

栃木県那須町にある「森林ノ牧場」が営むのは、森を活かした酪農である。 森に牛を放牧して、森の下草を食べさせる。 下草の手入れになり、風も通って、一石二鳥。 東日本大震災で森の一部の伐採を余儀なくされた...

Read More ...

2018.06.21

在来家畜 生産者・高田 勝さん
「在来種」であることの意味を問う
在来家畜 生産者・高田 勝さん

photograph by Masahiro Goda 『料理通信』2012年2月号掲載 市場に出回るアグー豚肉は、西洋種との交配によるハイブリッドがほとんどだ。 が、高田勝(たかだ・まさる)さんの扱...

Read More ...

2017.03.28

「A2」の牛肉が意味するもの。第7回辻静雄食文化賞受賞 くまもとあか牛生産者・井 信行さん
「A2」の牛肉が意味するもの。第7回辻静雄食文化賞受賞 くまもとあか牛生産者・井 信行さん

photographs by Masahiro Goda 熊本県阿蘇郡産山村で「くまもとあか牛」を育てる井 信行さんが、第7回辻静雄食文化賞を受賞しました。(八木久美子著『慈悲深き神の食卓 イスラムを...

Read More ...

2016.08.25

PEOPLE