Australia [Melbourne]
バリスタのスキルを難民に伝授
2016.08.06
 
- 
          まずいコーヒーを探すのが難しいと言われるメルボルンで2015年に開店し、味も客の応対も格別という評判の店がある。こだわりの豆を「プラウド・メアリー」という著名ロースターから仕入れてドリップする「ロングストリート・コーヒー」は、豪州で職探しが難しい難民や亡命希望者にバリスタのスキルを教える場となっている。 
 イランなどから来豪する難民らの手助けを模索していたマルクス夫妻が、クラウドファンディングで資金集めをしたこのカフェ、研修はあいさつや注文の取り方、紅茶の淹れ方から始まる。
 英語の会話はある程度できるのが前提なので、教えるのはオージーの口語や言い回しがメイン。次に、フィルターコーヒーの淹れ方、豆の原産や焙煎による微妙な味の違いを学びながらマシンの使い方を最後に習得するという流れだ。「地域のコミュニティサポートのおかげで、客足も順調です。リピート客も増えています」というジェーン・マルクスさん。訪れるとつい笑みがこぼれる、そんなカフェだ。
 (『料理通信』2016年7月号/「ワールドトピックス」より)
 *1豪州ドル=約78.91円(2016年5月末現在)
 
 ◎ LANGOSTERIA CAFE MILANO 
 Galleria del Corso, 4
 ☎ +39-(0)2-76018167
 10:00~22:30LO(日曜は~22:00)
 月曜休
 text by Akiko Mori Ganivet 
 photo by Gold and Grit photography
JOURNAL / 世界の食トレンド
JOURNAL / 世界の食トレンド
 
         
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            