日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。発酵したイワシで漬ける「なまぐさこうこ」を紹介。
Read More
...
2023.07.06
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は蔵人でもある米農家が日本酒造りのテクニックを用いて作る郷土料理「いわしのなれずし」を紹介...
Read More
...
2023.06.29
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、長野に残る、古来の製法「味噌玉造り」で仕込む風味豊かな味噌造りの現場を案内します。
Read More
...
2023.05.29
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、地元の酒蔵の酒粕を主原料に、昔ながらの製法で酢を造る三重「山二造酢」を紹介します。
Read More
...
2023.04.24
人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に、自然の恵みを無...
Read More
...
2023.04.20
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、明治5年創業、神奈川・湘南に残る日本酒の蔵元「熊澤酒造」が手掛けるビール造りの現場を紹...
Read More
...
2023.03.30
日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。長野県・木曽に伝わる無塩の漬物「すんき」を紹介します。
Read More
...
2023.02.27
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、万葉の昔からある発酵調味料、“食べる醤油”と呼ばれる「醤(ひしお)」造りを案内します。
Read More
...
2023.02.27
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、藁苞(わらづと)納豆と経木納豆を石室で発酵させている東京・青梅「菅谷食品」を案内します...
Read More
...
2023.01.30
日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。青森「津軽あかつきの会」に「豆漬け」を教わります。
Read More
...
2022.12.26
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、100年以上使う木桶、厳選した原料で、天然醸造による醤油造りを続ける静岡「栄醤油醸造」...
Read More
...
2022.12.26