JOURNAL / 世界の食トレンド

外資系ホテルのオープンラッシュで活況を呈するベトナムのファインダイニング
外資系ホテルのオープンラッシュで活況を呈するベトナムのファインダイニング
Vietnam [Ho Chi Minh City]

2025年、開業20周年を迎えたホテル「パークハイアット・サイゴン」。外資系ホテルのオープンラッシュが続く中、いち早く上陸し、外国人シェフによるファインダイニングシーンを長く牽引してきた。

Read More ...

2025.05.01

英国の食品流通システムに変革を!オンライン・ファーマーズ・マーケット
英国の食品流通システムに変革を!オンライン・ファーマーズ・マーケット
England / London

2000年前後、ロンドンをはじめ英国各地で“ファーマーズ・マーケット”が旋風を巻き起こしてから久しい。生産者の顔が見えるトレーサビリティを第一義に、仲介業者を経由しないことでフレキシブルな価格設定を可...

Read More ...

2025.04.24

農家の自家製品を巡る旅。SNSで火が付いたグロッサリー・ストア・ツーリズム
農家の自家製品を巡る旅。SNSで火が付いたグロッサリー・ストア・ツーリズム
Sweden [Stokholm]

グロッサリー・ストア・ツーリズムをご存知だろうか。その名の通り“スーパーマーケットの旅”だが、ソーシャルメディアをきっかけにじわじわと流行り出している。

Read More ...

2025.04.21

「素材のロスをゼロに」が発想の原点。ガンベロ・ロッソのコラトゥーラ
「素材のロスをゼロに」が発想の原点。ガンベロ・ロッソのコラトゥーラ
Italy [Mazara del Vallo]

シチリア南西部、高級食材として人気のガンベロ・ロッソ(エビ)の産地で、おいしい廃棄ゼロの商品開発に取り組むスタートアップが登場した。

Read More ...

2025.04.21

2025年の食トレンドを体現。モンマルトル発、食とアートが融合する話題のビストロ
2025年の食トレンドを体現。モンマルトル発、食とアートが融合する話題のビストロ
France [Paris]

2025年、レストラン予約サイト「The Fork」が予測する「食のトレンド」のひとつに、「メニューの選択肢を絞り、ボリュームたっぷりの料理を良心的な価格で提供するビストロ」を挙げた。その代表的な存在ともいえるのが「ラルマナック・モンマルトル」。

Read More ...

2025.04.17

アルコールのセルフサーブマシンが目玉。日本旅行の思い出が蘇る居酒屋へ
アルコールのセルフサーブマシンが目玉。日本旅行の思い出が蘇る居酒屋へ
Australia [Sydney]

円安のおかげで、日本旅行がオージーの間で空前の人気。2025年2月にオープンして注目されているのが、歌舞伎町一番街をイメージした居酒屋で、シドニー初のアルコールのセルフサーブマシンが目玉だ。

Read More ...

2025.04.14

味よし、食感よし、価格は手ごろ。麹菌で作る代用肉に注目!
味よし、食感よし、価格は手ごろ。麹菌で作る代用肉に注目!
Germany [Berlin]

ベルリンのスタートアップ「ノッシュ・ビオ」が新開発した“麹菌から作るプロテイン”が、注目を浴びている。代替肉の多くが“まずい”と敬遠される理由になっている「食感」を改善。肉に近い歯応えやジューシーさを実現した。

Read More ...

2025.04.07

実現間近?フィンランドのラボ生まれの“細胞培養コーヒー”
実現間近?フィンランドのラボ生まれの“細胞培養コーヒー”
Finland [Helsinki]

北欧ではコーヒーは欠かせない飲み物だ。市民1人当たりの消費量も北欧諸国がトップを占める。だが今年に入り、コーヒーが「高級品」になりつつある変化を肌で感じるようになった。

Read More ...

2025.03.31

インドの多様な母の味をデリバリーで。家庭料理をオーダーできるスマホアプリ
インドの多様な母の味をデリバリーで。家庭料理をオーダーできるスマホアプリ
India [Chennai/Bengaluru]

店舗を持たないホームシェフやクラウドキッチンがコロナ禍中に急増したインドでは、その後も様々なフードデリバリーサービスが誕生している。そのなかで、一風変わったサービスが、人々の胃袋だけでなく心も掴んでいる。モバイルアプリの「ブークル(Bhookle)」だ。

Read More ...

2025.03.27

ガストロノミーへの期待が高まるベトナムで注目の豪州出身シェフ
ガストロノミーへの期待が高まるベトナムで注目の豪州出身シェフ
Vietnam [Ho Chi Minh City]

2023年に初の『ミシュランガイド』が刊行されたベトナム。2年連続一ツ星を獲得したレストラン「アクナ」を率いるのは、オーストラリア出身のシェフ、サム・エイズベットだ。

Read More ...

2025.03.24

ピンチョスの街サンセバスチャンの“10戒”。地元民が選ぶ次世代に残したいピンチョスガイド
ピンチョスの街サンセバスチャンの“10戒”。地元民が選ぶ次世代に残したいピンチョスガイド
Spain [San Sebastián]

オーバーツーリズムが押し寄せるスペインの美食の聖地、サンセバスチャンで、伝統的なピンチョスの品質を守るための団体が立ち上がった。伝統バルの店主などで構成され、10戒とも言えるピンチョスの定義を定めて毎年ガイドブックを作成、優良バルを紹介する。

Read More ...

2025.03.21

アメリカの地方料理とは?人気レストラン出身の3人が開いたルイジアナ料理店
アメリカの地方料理とは?人気レストラン出身の3人が開いたルイジアナ料理店
America [New York]

昨年、NY・ブルックリンにオープンした「Strange Delight(見知らぬおいしさ)」という名前のルイジアナ料理店。歴史の浅いアメリカで見過ごされがちな地方料理にフォーカスし、強いアイデンティティを放ち人気を集めている。

Read More ...

2025.03.17

JOURNAL