子どもの頃から“森と料理”に一直線。初めて手に取った本は山菜図鑑。薪火調理を学ぶためスペインへ渡り、帰国後は薪の製造販売を手掛ける会社に入社と、一貫して森への習熟度を上げてきた料理人の卓越したテクニックに注目!
Read More
...
2024.10.31
アウトドアの新メニューに加えたい味を人気店に習う連載「アウトドアレシピ」。今回は「砂肝のアヒージョ シェリー風味」です。下茹でいらずでスピーディに、香り豊かに仕上げます。
Read More
...
2024.10.28
人気の「アウトドアレシピ」連載。今回はド直球の「塊肉の炭火焼」です。シンプルゆえに奥深い肉選びと焼き方の基本を教わります。
Read More
...
2024.10.17
「いつも」と「もしも」をつなぐフェーズフリーな食材を、おいしく活用するレシピ。今回のアイテムは芽ヒジキと雑穀。シンプルなサラダをおいしく作るコツは、“茹で方”にありました。
Read More
...
2024.10.10
健康や環境への配慮から、植物性の食材を主体とする“プラントベース”な食事法が注目されています。肉や魚や乳製品に頼らずとも「おいしい」料理を作る知恵は、世界各地に存在します。身近なレシピからおいしくプラ...
Read More
...
2024.10.10
エアコンの使用などで家庭での電気使用量が急増する夏。一人ひとりがエネルギー消費の節約に取り組むことが気候変動抑制につながることから、電気やガスを使わなくてもおいしく作ることができる「パワーオフ・レシピ...
Read More
...
2024.09.30
保存可能な魚のたんぱく源、バカラオ(塩漬けした鱈の干物)とインゲン豆を使った、カタルーニャ地方の伝統的なサラダを紹介。
Read More
...
2024.09.26
インドを代表する女性シェフが、“サステナブル・ラグジュアリー”をテーマにしたレストランをオープン。その本気度に、まさに夢のレストラン!と注目が集まっている。
Read More
...
2024.09.19
「現代の民藝」をテーマにどこかにありそうで、どこにもない日本料理の新しいかたちを探求する「てのしま」林亮平さん。食生活が多様化した現代、和食を超えて役立つみそ使いのコツを教わります。
Read More
...
2024.09.17
保存食としても秀逸な乾物「高野豆腐」を使って中華風の炒め物を作ります。高野豆腐のイメージを覆す、驚きのフルフル食感を生む秘密とは⁉
Read More
...
2024.09.12
2006年からオンエアされ、今年でシーズン19を迎えたBBCの看板料理コンテスト番組「グレート・ブリティッシュ・メニュー (Great British Menu:以下GBM)」。アマチュア・ベーカーた...
Read More
...
2024.08.26
このところミラノは、ナポリやローマの地方料理店進出が盛んだ。しっかりした味つけの南部料理は、どことなく温かみを感じさせ、ミラネーゼをも虜にする。 2024年3月、ミラノ市東南のポルタ・ロマーナ地区にオ...
Read More
...
2024.08.01