ドミニク・ブシェ トーキョー 伊藤翔がパテ・クルート日本代表に!
「パテ・クルート世界選手権 日本大会決勝 2025」
2025.11.13
©日本シャルキュトリ協会
2025年10月28日、駐日フランス大使公邸において開催された「パテ・クルート世界選手権 日本大会決勝」にて、東京・銀座「ドミニク・ブシェ トーキョー」伊藤翔氏が優勝を果たしました。 続く2位には、千葉市「フランス料理 ルクール」の石本省吾氏、3位には、箱根湯本「湯本富士屋ホテル」の小林嵩明氏が受賞しています。
本大会は、日本シャルキュトリ協会により10年前にスタート。毎年多くの優れた才能を持つシェフが舞台に立ち、卓越した技術と創造性を競い合い、日仏両国の食文化交流に貢献してきました。開幕式でフィリップ・セトン駐日フランス大使は、中世発祥のパテ・クルートという伝統料理が、遠く離れた日本の地においてこれほどまでに迎えいれられ、祝福されていることへの深い感動と、大会が新たな才能の発掘と育成の場として日仏ガストロミーの発展に大きく寄与していることへの敬意を語りました。
審査委員長にはパリの名店「ラストル・サン・アポストロフ」オーナーシェフで2012年パテ・クルート世界チャンピオンのヨハン・ラストル氏と、サント=サヴィーヌ「メゾン・ティエリー」オーナーシェフであり、伝統的なシャルキュトリ製法の第一人者でもあるクリストフ・ティエリー氏が務め、審査員にはフランス人および日本人著名シェフ各10名に加え、プレス審査員、特別ゲストを含む総勢25名が参加し、ブラインドによる厳正な試食審査が行われました。
本大会からはこれまで、4名の世界チャンピオンが誕生しています。今回、優勝した伊藤翔氏と準優勝の石本省吾氏は、2025年12月1日にフランス・リヨンにて開催される世界選手権決勝に出場します。
◎日本シャルキュトリ協会
https://www.charcuterie.jp/
(料理通信)